2009.09.06 Sunday
![]() |
ダウン アップ ダウン。
昨日の土曜日のこと。
母と一緒に劇団四季の『55ステップス』を観劇に行って来ました ![]() 劇団四季は好きで会員になっているので(母が)、 よく見に行きます。 と言っても、劇団員さんとかに特に詳しいわけでも、 公演をすべて見に行くわけでもないんですけどね ![]() ![]() 合う・合わないもあるし。 1人、すごく大好きな役者さんがいるんですけど、 その方は、もうものすごくベテランさんで すっかり振付や演出などの裏方に回られてしまって ほとんど見ることが出来ないんですね。 で、今回のこの公演では出演なさってる回もあるとのことで、 慌ててチケットを買ったわけです。 一般発売もとうにされている時期だったので、 ほとんど席も残ってなくて大変でした ![]() 梅田の大阪四季劇場(ハービスENT)での公演なので、 付近でランチを食べてから入ることに。 行きたいお店があったんですが、 友達に連れて行ってもらったので、場所があやふやで見つけられず断念 ![]() ハービスには二人とも詳しくないので、 うろうろして時間だけ使っても仕方ないってことで、 四季劇場のある建物の入り口にちょうどランチの出来るお店があったので とっととそこに入りました。 それが、『Roll Madu』ってお店。 キレイなお店です。 ちょうどタイミングが良くて、すぐに案内されたんですが、 その後どんどん入って来て、あっという間に満席。 ランチセットが3種類あって。 パスタランチ・肉or魚ランチ・ピザランチ。 オール1,100円。 パスタとピザのランチと一緒にお肉があるのは珍しいなと思って、 お肉とピザのランチを1つずつ注文。 ![]() 冷製コーンスープ ![]() ![]() ピザランチ:マルゲリータ お肉ランチ:ビーフステーキ おろしポン酢 セットにはどれも、スープかサラダがついてます。 2人ともスープにしました。 内容は日替わりか月替わりのようです。手書きだったから。 底にコーンが溜まっておりました。 普通に美味しいコーンスープでした。 ピザ。デカッ! いつも思うんだけど、 ピザってデカイよね。。。 ハーフ&ハーフならともかく、丸ごとじゃない。 みんな、飽きないのかなぁ・・・。 ハーフが無理なら、ミニサイズを作ってほしい ![]() 量的にもあの大きさは厳しい(>_<) ![]() ま、それはおいといて。 味。 ピザは美味しかったです(^-^) 普通に。 耳のとこがもちもちで、好きなタイプです。 問題は肉です。 母がナイフで切るも、切れない ![]() コントかと思うぐらい、切れないの。 ようやく切れたのをみると、もう驚きのスジだらけ! 全然大きくないお肉ですよ、これ。 これの半分以上がスジだらけのかったいかったい肉で、 赤身のはずなのに白い肉で、ドびっくりですよ ![]() どこを食べるの!? ってぐらい切れるトコがなくて。 まともに切れたのが3キレで。 そのまともなとこを食べてみても、 かたいの。 肉自体が良くない。 1100円だからか!? いや、この値段で美味しいお肉を出すお店はある! ひどすぎ! たまたまだったとしても、 こんなのを出すお店は信用できない。 テンションだだ下がりですよ(-"-) パスタは美味しいのかもしれない。 周りはほとんど、パスタとピザのランチを食べてた。 ロールケーキもたくさんショーケースに並んでた。 美味しいのかもしれない。 でも、もう2度と行かない。 そんなテンションを四季が引きあげてくれました ![]() カーテンコールが鳴りやまなくて、 何回も何回も幕が開きました。 今日でこんななら、明日の千秋楽はどうなるんだろう ![]() いやいや、お疲れさまでした ![]() あ、お目当ての人は出演してなかったのだけが残念でした。 15時半すぎに終わったんで、 お茶をするべく、阪神に行ってみたら どこもかしこも行列で ![]() ![]() お茶の時間だしね、仕方ないってことで、 立ち飲みのフレッシュジュースでいいかって行ってみたら そこもえらい行列で ![]() 土曜だからなぁ・・・。 どこ行っても一緒だから、観念してジュースに並びました。 んでもって、阪神でおやつを買い帰ろうかと思ったんですが、 母が「阪急でコーヒー豆を買う」と言いだして。 阪急は建て替え第1期棟がオープンしたばかり! えらいことになってるはず。 嫌だ!( △lll) 人混みにもまれるのは嫌だぁぁぁ! 「とりあえず試しに行ってみよう」 試しってなに? とか思いながらも 阪神の地下からすぐ行けるようになってたので行ってみることに。。。 死ーーぬーーーーノ(T◇T)ノ 人の波がすごすぎ。 なんだろう、行く方向とか規制されてるんだけど、 守らない人って、どうしてもいるじゃないですか。 平気で逆走するし、平気で行列に割って入ったり、 出口だって言ってんのに、入っていったり。。。 なんかね、いろんな意味で、いろんな人がボロボロ。 シルフたちは1階に用があるんだけど、 地下1から入ったから上にあがりたいのに、 エスカレーターに辿り着けない(T◇T) 看板見えてるのに、すごーーーく遠い・・・。 地下2階は、入場(?)規制かけられてて、 エスカレーター前ですごい行列になってて。 「のぼりエスカレーターはこちらでーす! 上に行きたい方は左にお周りくださーーい!」 声を頼りにやっと、人混みを抜け出して上へ。 でも、1階は今回からスイーツ販売に変わったから、 ここでもすごい人混みで ![]() なんかね、レイアウト悪くなった気がする。 すごい動きにくい。 人が多いせいかもしれないけど・・・。 1つ1つのショップが小さくなった気もするし。 そうそう、「堂島ロール」のモンシュシュが入ったから、 そこは一際、すごい人だかりでしたよ。 なんしか鬼気迫るものがあって、 怖かったです ![]() シルフたちの用事のあったコーヒー屋さんは、 奥の端っこにあって、そこは人も少なく酸素が多くて生返りました(-ω-) 帰り道を見つけるのもまた大変で、 百貨店を出た時には、もうくたくた ![]() ![]() ほんとにいつ落ち着くのかわかんないけど、 落ち着くまで行きたくない。 入りたくない。 コリゴリ。 もう すんごい疲れた1日でした。 |
![]() |