2008.02.06 Wednesday
![]() |
『スウィーニー・トッド』を観て来ました。
バイト先の先輩と仕事終わってから観て来ました
![]() レディースデーを利用して、1000円ですvv 切って 切って 切って。。。 ひたすら、ジョニーさんてば、切り裂いておりました(-д-lll 話に聞いてたのでは、後半がとにかくスプラッタやと。 ところが、意外に早くから血みどろでしたね ![]() ミュージカルなので、歌いながらそれはそれは軽やかに、 シュパッ シュパッ シュパッ・・・。 かなり残虐な感じなんだけど、 単なる殺戮者ではないところが、目を背けさせない理由ですね。 すごく哀しい運命の人なんですよね、 ジョニー・デップ演じるスウィーニー・トッドなる人物は。 さすが150年間も世界中の人々を魅了し続けてきた物語。 本当によく出来たお話であるのと、 とにかく音楽が素晴らしかった! ![]() みなさんすんごい上手! ![]() ![]() 誰もミュージカルスターとかシンガーとかじゃないのに めちゃめちゃ軽やかに、のびやかに、情感たっぷりに歌うんですよね。 すごーい ![]() ジョニー・デップの歌声なんて初めて聞いたけど、 素晴らしいの一言ですよ。 ホントになんでも出来ちゃうんですね、あの人は。。。 トッドの共犯者である、パイ屋の女主人さん。 この人のパートってすんごい難しそうなのに、 いとも簡単にって感じでさらりと歌いこなしてるんですよね〜。 一途で可愛らしいです。報われないし、悲しい最期だけど ![]() トッドの娘に恋する青年・アンソニーってのがいるんですが、 ジェイミー・キャンベル・バウアーと言う役者さん。 男前です(笑) 男前っちゅーか、キレイな顔立ちをしておられます。 その顔にふさわしく、とてもキレイで繊細な歌声でした。 重要な存在ぽかったのに、最後は置き去り ![]() 彼と娘はその後どうなったのだろうか。。。 驚いたのが、後にパイ屋を手伝う少年。 この子の歌の上手いことうまいこと ![]() ![]() 演技も素晴らしかったし、かわいいし ![]() 成長が楽しみな子役ですね。 しかし、この少年がこんなにも重要な役どころとは。。。 ![]() トッドの復讐相手である、悪徳判事役-アラン・リックマン。 その子分的な存在の役人役-ティモシー・スポール。 実力者俳優である御二方。もちろん素晴らしかったです。 アラン・リックマンもトッドの娘を愛してるんですが、 それを切々と歌うトッドとのデュエットシーンは、 めちゃめちゃ聞き応えがありました。 復讐を果たすチャンスを窺いながら、調子を合せるトッド。 トッドが何者かまだ知らず、淡き想いを歌うアラン。 いつカミソリが喉元を切り裂くのか! いやぁー、緊張しましたぁ〜(>_<) ![]() ティモシーさん。 気持ち悪いんですよ(笑) 気持ち悪い。でも、目が離せない。 作り手の思うつぼさ。 血は怖かったけど、面白い作品だと思いました ![]() ひたすら掻っ切るところは、その箇所を見ないようにしてましたから。 お話がしっかりしてるのと音楽の素晴らしさ。 見応えは十分あると思います。 ただラストシーンは意外っちゃ意外かな? シルフと一緒に見た先輩との予想とは違うものだったから。 シルフと先輩の予想は同じだったんだけどね。 ただ、その予想だとキレイ過ぎるのかなって今は思う。 どんなに孤独で深い悲しみを背負っていても、 "殺人鬼"なのだから。。。 DVDは買っても見れない(>_<) ![]() でも音楽は聴きたいから、サントラを買いました☆ ひたってます ![]() |
![]() |