2008.07.05 Saturday
|
『和菓子 村上』のふくさ餅。
食べ物ネタが続いておりますね。
なんばに行った時のこと。 これまた生まれて初めて、高島屋に足を踏み入れました 梅田から出ないシルフには、縁のない百貨店ですから。 ちょっとした憧れもありました。 お土産を買いたくて、高島屋の地下に行った次第です。 すごいね、高島屋って。 阪急と阪神の人気店が揃ってる 加えて、梅田では見ないお店とか結構入ってて、なんかいいね で、せっかくだから、梅田では買えないお店のを買おう! と。 ケーキはもう自分が連続して食べてるから、 和菓子系がいいなと^^; 和菓子に関しては、ほとんど見たことあるお店ばっかりで。 どうしようかな・・・って洋菓子にしとこうかな・・・って 思ってたところへふと目に飛び込んできて、 美味しそうだったので即決しました。 ![]() 和菓子 村上さんの黒糖ふくさ餅 金沢にあるお店だそうです。 シルフ、あんことおもちが一緒になったの大好きなんですよ 最中も餅入りのが好き。 これね、美味しかったです あんこが美味しい。 甘いんだけど、しつこくないし、 舌触りがさらっさらで、一口食べて普通に、 「うわ、あんこ美味いなぁ って驚いた。 おもち・・・求肥なんですけど、 これも良かったです すんごいもっちりしてるんです。 もっちりぷるぷる? なんて表現するんでしょうね。 もっちり噛み応えがあるんだけど、すごい柔らかいの 皮はね、普通かな。 悪くないよ、美味しいんだけど・・・って感じ。 あんこと求肥がたっぷり入ってるんで、 食べ応えがあります。 少し、大きめかな元から。 ![]() 一緒に買った どらやき これはふくさ餅と逆に、 皮が美味しかった もちもちしててね。 こっちの餡は、甘さ控えめ。 存在も控えめ。 すごくお上品なお味でした。 これは小さいから、 ちょっと甘いものが欲しい時にいいと思います でも、個人的には同じどらやき系なら、 『黒船』や『鶴屋吉信』のがあるからいいかなって^^; 和菓子は難しいですね。。。 |


