2008.07.07 Monday
![]() |
期間限定カバー。
本屋に寄りまして。
シルフ、基本的に本にお金を使います。 まぁ、大半は漫画なんですけど、車内とか休憩中とかに読むように、 小説も読みます。 ホラー以外だったら、割と何でも好きですね♪ ファンタジー・推理モノ・歴史モノ・現代モノ・陰陽師とか。 でもいわゆる文学モノって、そう言えばあまり読まない。 夏目漱石だとか太宰治とかあーゆーの。 何だろう。 教科書で散々やったから、今更プライベートでわざわざ・・・って。 なんか勉強してる気分になるのかなぁ?(-_-) そんな感じで興味を持つことなかったんですよね。。。 それが、本屋に寄ってたまたま見つけたのが、これ。 ![]() こころ (集英社文庫) (集英社文庫) 夏目 漱石 表紙の絵に魅かれて、手に取ったんです。 小畑健さんの絵、好きなんですよ ![]() 『ヒカルの碁』『デスノート』とかの絵を描いた人なんですけど。 なんか新しいのを出したのかと思ったの。 よく見たら、夏目漱石じゃないですか ![]() え ![]() ![]() ってびっくりして。 他にも何種類かあって、〝期間限定カバー"として売り出されてる。 ![]() 人間失格 (集英社文庫) 太宰 治 ![]() 汚れつちまつた悲しみに…―中原中也詩集 (集英社文庫) (集英社文庫) 中原 中也 みたいな感じで。 小畑健の絵だけじゃなくて。 作品はすごく有名なのばっかりです。 あとそこにあったのは、『地獄変』と『伊豆の踊り子』かな。 なんかカバーを変えただけなのに、 しかも中身はいたって普通の字だけの小説なわけですよ。 挿絵もない。 それなのに、「面白そう」って思ったの。 「読んでみたいな、読んでみよっかな」って。 相方に聞いたら、以前に何かの小説でこれをやって 大当たりしたらしくて。 これは第2弾的なものらしい。 期間限定やし、買うつもりならあるうちに買っとかな、 すぐなくなるで って教えてもらったので、すぐ買いました ![]() ![]() 小畑さんのと中原中也で悩んだけど、 やっぱり最終的には絵で決めた。。。 ![]() 夏目漱石の『こころ』 まだ途中までしか読めてないんですけど、 なんか面白いです ![]() 面白いって表現が合ってるかわかんないけど、 シルフにはとても読み進めやすいものでした。 内容もちょっとハラハラしたり、イライラしたり、共感したり。 今更ながら、 漱石、いいなぁ~ などと思っております ![]() |
![]() |