2012.10.19 Friday
![]() |
福岡1泊2日の旅 -2日目-
2日目です♪
昨日とうってかわって、 とっても良いお天気です ![]() あったかい(^-^) ホテルの朝食がね、美味しかったんですよ。 バイキングなんですけど、スクランブルエッグとかベーコンとか メニュー的にはいたって普通なんですけど、 味がとてもよろしかったです♪ あ、パンも美味しかったんで幸せでした ![]() サラダコーナーのとこに サーモンと生ハムがあって。 わかってらっしゃる!(≧▽≦)b 生ハム大好き ![]() 美味ー! で、博多なんでご飯コーナーのとこに 明太子がホントに山のように盛られてて。 日本昔話のご飯みたいに。 食べないわけにいかないじゃない? ご飯ちょろっとよそって、明太子たっぷりのせて 頂きました。 やっぱり美味い! ![]() 朝食も済ませ、チェックアウトして、 博多の駅のコインロッカーに荷物を預けて、 2日目の旅の始まりだっ ![]() まず、最初に向かったのが 太宰府です。 太宰府天満宮。 学問の神様・菅原道真公の祀られてるとこです。 太宰府行くのに、 『太宰府散策きっぷ』ってのが売られてて。 往復乗車券+かさの家 お抹茶セット付きで1000円です。 往復料金にちょっと足したらこの金額になるし、 おやつついてるこっちのがお得じゃないかな。 太宰府駅着いたら、学問の神様だからですかね、 修学旅行なのか、学生がめっさ多かったです。 学生だけでなく、団体旅行の老若男女がすごいの。 昨日はそんな人の多いとこ行ってないし、 静かなとこばっかだったから、 なんかびっくりした。 でも同時に「なんか観光に来たって感じ〜」って テンションが上がりました。2人とも(笑) んで、天満宮に向かう道中にあったのが、 ![]() STARBUCKS COFFEE 観光本とかによく載ってるらしいです。 カッコイイですよねー♪ なんでしょ、この造り。 趣があってステキです。 写真だけ撮らせて頂きました(^_^; 左右にお店が立ち並ぶ通りをまっすぐのぼっていくと 太宰府天満宮があります。 写真撮ったんですけど、 人がいっぱい映ってて、それを載せるのもどうかと思うので 残念ですがやめときます。 ものだけを撮ってると 誰も避けてはくれませんからね。 難しい。。。 敷地内に池があって、橋を渡って歩くんですけど。 それがまた趣があって、いい雰囲気でした。 ![]() 散策きっぷの中に割引クーポンがいくつかあって、 せっかくだから「宝物殿」の入館割引券を使用して来ました。 で。 散策きっぷについてる「お抹茶セット」を 使用しに行くわけですが。 シルフは全然知らなかったんですけど、 太宰府と言えば、『梅ヶ枝餅』なんだそうです。 確かに梅ヶ枝餅を売ってる店だらけです。 ここに来たなら焼きたてを食べて歩くべし。みたいな。 ホントにあちこちで焼いてて。 店によって味違うんですかね? その中でも唯一行列が出来てるのが、 このセットになってる『かさの家』さん。 かさの家さんは、普通に中でご飯が食べれます。 すぐ食べる人やお土産に買う人が外で行列を作ってます。 シルフたちはクーポンがあるので その行列をよそに中に入ってお抹茶セットを注文。 ![]() 『かさの家』さんの梅ヶ枝餅とお抹茶のセット 焼きたてウマッ ![]() これは名物になるわ。 ほどよい甘さやけど、しっかり味のするあんこもまた超好み ![]() これは、確かに現地に行ったなら 食べないかんね。 2人ともすごい気に入って、 結局並んでお土産に買って帰りました。 冷めても、また食べる前に焼きなおしたら大丈夫とのこと。 相方さん宅用にお買い上げ。 後日談として、 「あっためて食べたよ。美味しいね〜 ![]() メールが来たので、焼きたてには負けるかもだけど 伝わったようです。よかった。 満足いっぱいで、太宰府をあとにして 次に向かったのが『東長寺』 ここはシルフの希望です。 福岡大仏があるんです(≧▽≦) 日本最大の木彫り坐像なんだって! 仏像好き(知識なし)なシルフ、見ないわけにいかないでしょ! びっくりしたんだけど、 そんなすごい仏像なのに、無料で見れるんです ![]() 大したことないのかしら?? とか思って入っていったら、デカッ ![]() 厳か〜〜。 いやぁー、やっぱり仏像はいいよねぇ〜〜〜( ̄▽ ̄)ニヘラ 心洗われるぅ〜。 んでね、 大仏様の横に「地獄・極楽めぐり」って看板があって。 なんだろねって中入ったら まっくら!! ![]() ホントになっんにも見えないの。 ちょー怖い。 前を歩く友の姿はおろか、 壁とかもなんにも見えない。 横の壁に手を伸ばして、それ伝いに歩くの。 急カーブがあったりして、危険だよ。 途中で、地獄絵図が描かれる部屋に辿り着くの。 いくつかの地獄があるじゃないですか? 針地獄とか熱湯とか、あーゆーのが怖ろしい具合に描かれてる。 で、また真っ暗な道を進んで、 極楽、神々しい仏様に出会うというものです。 なんかね、良かったですよ。 ありがたかった。 次に向かったのが ![]() 『櫛田神社』 博多どんたくとかで有名なところだそうです。 観光名所なんでしょうね、 人も多かったです。 ![]() 写真ではわかりにくいけど すんごい大きいです。 なにかわからんけど^^; どんたくとかで使うやつ? これまたわかりにくいけど すごいキレイなの。 神社はいいね。 落ち着く。 で、櫛田神社を出ると 次の目的地ってか、最後の目的地が目の前に。 キャナルシティ博多です。 買い物が目的ではなくて、 『ムーミンカフェ』があるのです! ここ福岡と東京にしかないという。 スナフキン大好き ![]() 食にノータッチだったんで、 ムーミンカフェがあるのも知らなくて。 友達にここ行きたいねんけど・・・って新幹線で言われて 「うおぉ! ![]() って大興奮。 お店は、カフェとグッズ売り場に分かれてて。 グッズもかわいいんだよぉー(>▽<) カフェにはおっきなムーミンのぬいぐるみが ![]() パパ・ママ・フローレンがいました。 普通に店内の椅子に座ってんですよ。 ムーミンたちとお茶が楽しめるという♪ たまたまムーミンのテーブルが空いてたので そこに座りました。 ムーミンと一緒に写真撮った ![]() ![]() たぶんこの旅で一番、テンションが上がりました。 注文したのを待ってる間に パパのテーブルが空いたので 今のうちにとパシャリさせてもらいました。 ![]() ムーミンパパ これアップで撮ったんだけど、 携帯でひきでも撮らせてもらったんだけど、 そっちは「ムーミンパパ カフェでたそがれる」と題してます。 とってもいい感じで笑えます♪ 注文きたー♪ ![]() ミィのキャラメルケーキとアイスシルエットラテ かわいいでしょー(≧▽≦) ![]() このアイスシルエットラテは、 ムーミン・ニョロニョロ・スナフキン・あとなんか忘れた。 4つの内のどれかが描かれるの。 指定出来ないんだよ。 「どれがやってくるかはお楽しみ♪」って。 いやいや、希望聞いてくれよって思うけどね。 スナフキンこい!って願ってたんだけど、 ニョロニョロでした〜(>△<) ![]() いや、かわいいんだけどね。。。 せっかくなら、好きなのがよかった。。。 ・・・と言いながらも、今ニョロはシルフの携帯待受ですvv 友達はムーミンでした☆ こっちもかわいい。 メニューで見た時、 キャラメルケーキは、ふんわり生地なのかと思ったんだけど がっつり固めのパウンドに近いもので。 小さいながらに、腹にずっしりきました。 でも、パウンドケーキは好きなので、 大変美味しく頂きました ![]() 心もお腹も大満足。 あとは博多駅でお土産を買って 新幹線で帰るだけ。 ・・・友が怖ろしいことを言いました。 美味しいと評判のラーメンが駅にある。 博多に来たなら、ラーメンは絶対食べたい。 今、甘いもの食べたから、しょっぱいものを食べよう! ![]() 待って。 お願い 待って。 ずっしりしたもの食べて、お腹いっぱいなの。 理屈はわかる。 ラーメン食べたいよね。わかるよ。 わかるけれども! は、腹がね。。。 シルフ無理ならいいよ。 私1人で食べてくる! シルフ、お土産でも見ててよ。 Σ(゚Д゚lll) 待って。 お願い 待って。 1人でって・・・。 お土産見ててって・・・。 1人でお土産見てるのも嫌だし、 確かにラーメンは気になったので ついて行くだけついてって。 他のお店で、ラーメン半分メニューとかがあって。 半分ならなんとかいけるかも( ̄□ ̄;)って思ったんだけど。 その目的のお店にはそーゆーのは書いてなくて。 店の前に呼子のお姉さんがいたから、 お姉さんに 「麺少なめとか出来ます?」って聞いたら 「料金は一緒ですけど、麺半玉は出来ますよ」 「あぁ、いいです! 半分で! ![]() ![]() やったね♪ 麺半分だとね、チャーシューのっててもすごく寂しい。 写真載せても美味しそうに見えないからやめとくね ![]() とっても美味しかった ![]() 麺は固めにしてもらったんだけど、 ちょーど好みの固さ。 スープも美味しかったよ。 濃いけど、ギトギトしてなくて。 『長浜ラーメン ナンバーワン』さんです。 ごちそうさまでした。 ・・・友はきっちり1人前を平らげておりました☆ あとは、お土産買うのにたっぷり時間を使って。 大半は明太子どれがいいかで悩んでたんですけどね ![]() 試食が出来るので、 これまたあるもの全部試食させてもらって。 ある所は、ご飯までよそってくれるんだよ ![]() お腹パンパンだから、お断りしたけども ![]() どれも美味しいんだよ(>△<) ![]() ![]() 難しいよぉ〜〜。 それでも、もう自分の舌を信じて 単品で食べるならコレ。 ご飯と一緒ならコレ。 それぞれに一番美味しいと思ったものをチョイス。 買うもの買って、 新幹線で大阪へ。 あっちゅーまでしたね。。。 1泊2日は早いわ。 でも楽しかった(^-^) またどっか行きたいなぁ。。。 ***************** 明太子は我が家にも相方さんにも好評でした◎ よかった〜♪ |
![]() |