2006.03.03 Friday
![]() |
和歌山・白浜 旅行記。
ただいまでーす
![]() 早速日記をアップしたいと思います。 ※長いです。 スクロール大変だと思いますが、よろしくどうぞ^^ ![]() あ、ちなみに今回も家族旅行です ![]() ![]() 色気がないやね ハハン ![]() 天気予報通り、3/1はジャジャ降りでした ![]() ![]() まぁ、車だから雨でも楽なんだけど、気分的にね。。。 何もピンポイントに当らなくても・・・って感じでしたね。 初日は雨だったので、観光予定の1箇所だけ寄りました。 他は晴れてないと無理なので ![]() で、訪れたのが「南紀/白浜 グラスボート」ってものです。 (HP飛べます) ![]() 船は4種類程あるんですが、 今回はこれしかなかったです。 竜の船に乗りたかった・・・ ![]() 一応、すごい雨だったから やってるか確認してから行きました。 船自体は動かしてるんですが、 名物の海女さんショーは、海荒れの為、中止だった・・・ ![]() ![]() テーブルがこんな風に 透明ガラスになってて、 海底が覗けるようになってます。 みんな・・・っても貸切状態で 我が家だけだったんだけど、 ずっと下向いたままで、ちょっと異様(笑) ![]() 泳いでるのが見えます♪ 本来は海女さんがエサをまいて 魚を集めてくれるそうなんですが、 今回はなかったので、そのせいか あんまり見れませんでした。。。 ![]() 種類もいなかったしね。 ![]() せっかくの「円月島」も 雨のせいで、船の窓越し撮影(-_-) 鎖やら水滴やら邪魔なり〜。 晴れた日に、穴から見える夕陽が 美しくて有名ですね。 初日はこれだけ。終わったらホテルへチェックイン。 めちゃめちゃ早かったですよ ![]() 3時半頃には着いてたんじゃないかなぁ〜 ![]() しばらくみんな部屋で寝てましたもん(笑) やがてむっくり起き上がって、お風呂へ ![]() これまた貸切状態で ![]() いや、宿泊客はたくさんいたんですけど、 やっぱり早いからでしょうね・・・^^ ![]() おかげでの〜んびり、ゆったり入れました♪ もちろん、泳ぎましたとも ![]() ちょっと悩んだけど、せっかくだから・・・って 暴風雨の中、露天風呂にもつかりました( ̄Λ ̄) 寒いだけなんで、すぐ出ました(笑) さてさて夕食。 会席・フランス料理・鉄板焼きから選ぶんですが、 シルフたちは鉄板焼きにしました。 これがね、すんごいおいしくて! ![]() 海の幸とステーキが盛りだくさんで、 どれもすんごいおいしいのo(>▽<)o すんごい大満足で、朝食にも期待してたら これが大ハズレ!! ![]() ![]() バイキングだったんだけど、品数少ないし、 何よりパンがまずい!! パンのまずいホテルなんて、許せない!! ![]() 星5つから一気に2つぐらいまで減っちゃった感じ(-"-) まぁ、でも2日目はキレイに晴れたから、良しとしよう! と、テンションもあげてホテルを出たんだけど。。。 海のすぐ側にあるホテルだったんですね。 2日目は晴れてるけど、すんごい強風だったんです。 しかも海風が直接 吹き荒れてるんですね。 ホテルの玄関出てすぐ階段なんですが、 強風に負けて、シルフはよろめいてこけたんです ![]() どうもその時に足をぐねってやっちゃったみたい。。。 痛いのは痛かったけど、さほど気にならなかったんだけど いろいろ遊びまわってるうちに、じわじわ痛くなってきて 帰る頃には、気持ちちょっと腫れてた ![]() ただ今、湿布臭い女です ![]() ま、それはさておき。 2日目の行程、第1。 ![]() 「三段壁」 ![]() すごいでしょ〜!? ![]() シルフはこーゆー、 断崖が大好き!! 崖っぷちとかすごい好き♪ 本当は下まで降りて行きたい! が、ここは降りれないの。 上から眺めるだけです。 しかーし。ここには「三段壁洞窟」ってのがありまして。 エレベーターで降りて、見学できるんです ![]() あ、当然、見学料が要ります☆ ![]() 洞窟内の写真。 海が荒れてたから、すごい勢いで 波が入り込んできてました ![]() 音もすごいんですよ! ママさんはかなりビビってました。 ![]() この↑の穴から入ってきた波が、 右写真の突き当たりに激しくぶつかって、 波しぶきがすごかったですo(>▽<)o キャーキャー言いながら 一人はしゃいでました^^ さ、次の行程は。 ![]() 「千畳敷」でーす ![]() これがまず普通に撮ったモノ。 どってことないように見えるでしょ? ところがところが! わかりにくいと思いますが、 下の写真の左に丸い建物があるでしょ? そこからズンズン降りて来れるのだ ![]() 何度も言いますが、シルフは断崖が大好き ![]() 結構な距離あるんですけど、めちゃ元気に降りてって 波際まで行きましたvv ![]() ![]() ![]() こんなに海の近くまで来れるんです♪ 波が荒いから岩場にまで乗り上げてくるの ![]() すんごい楽しかったです。 さて第3の行程は、「海中展望台」 海づくしです(笑) その名の通り、海中が見れます。 螺旋階段をぐるぐる降りてくと、水深8mの青い海の中です。 丸い窓がいくつもあって、そこから海を眺めます。 いろんな魚がいるはずなんですが、 同じのしかお目にかかれなかった・・・ ![]() ![]() ![]() こうやって海を見てるのは、全然、飽きません。 ずっと見てたいくらいです。 神秘の世界には魅了されます。 さて、ここをあとにしたら、最後の行程、 「アドベンチャーワールド」です ![]() みなさん、"オルカ"が死んじゃってたって知ってますか?? シルフは知らなかったんですよぉ ![]() オルカに会えるの楽しみにしてたのに、ショックでした。 何やら幼稚園の遠足組やら卒業旅行のグループが いくつも来てて、えらい大盛況でびっくり ![]() あんなにまだ人気があるとは・・・ ![]() パンダもサファリの動物もみんなみんな寝てたよ ![]() あ、唯一、サファリ見学の列車の横を チーターがついて来て、すごい間近で見れて感動した ![]() ![]() チーターと百獣の王・ライオン(♂)が大好きなのだ ![]() イルカショーも見たし、おみやげも見たし、 動物と触れ合ったし、大満足で帰路に着きました☆ いやー、何だか久々に充実した1日を過ごしました ![]() 温泉でゆっくりはどこへやら、 すっかり海一色となっております ![]() 海色で皆様も癒されてくれたら嬉しいな。。。 ・・・癒される前に、長すぎて読み疲れるか・・・_| ̄|○lll いつもいつもすいません ![]() ![]() おまけ。 三段壁洞窟の映像です。 ホントはこんなもんじゃないんだよぉ。 水しぶきがすごいあがってたんだけど、 よりによって小さい波の時に撮っちゃいました。。。 ま、感じだけ味わって下さい。 |
![]() |