2006.03.28 Tuesday
![]() |
姫も話せばわかるのだ。
昨日の夜中の出来事。ま、今朝ですね。
最近、姫はとにかくうるさい(-"-) すんごい鳴くんですよ。意味がわからない。 「ナ〜ォ」って、非常に擬音語に変換しずらい声で とにかく鳴いて、家中をうろうろうろうろします。 昼間は外の世界も自由に行ける様にしてます。 "猫扉"は設置してないので、父の部屋が庭に面しているので そこの扉が姫の出入り口です。 昼間そこは姫の通る隙間だけ常に開いてる状態。 夕方帰って来たら閉めるって感じです。 黒猫なので、やっぱり夜は危険度が増しますからね。 だからたいてい鳴く時は、「外に出してくれ〜、開けてくれ〜」 って鳴いてたんですが、最近はどうもわけがわからんのです。 とゆーのも、開いてるのに鳴く。 シルフの部屋の前でもとにかく鳴くんだけど、 開いてるんですよ。勝手に自由に入れるのに鳴く。 「かまって欲しいんじゃ?」と思うでしょ? それも違うんですよ。相手してやろうとすると怒るしね ![]() しばらく撫でて、『治まったかな・・・』と油断すると、 鳴きながらどっか行ったりね ![]() 「そろそろボケてきたんじゃ・・・ ![]() なんて噂も。。。 ![]() ![]() 起きてる間ずっと鳴き続ける時もあるから。 そんな意味不明な鳴きに悩まされてる今日この頃で、 昨日の夜中のことですよ。 確実に「出してくれ」のサイン鳴きなんだけど、 「何時や思ってんねん ![]() ![]() だって、4時ですよ ![]() 出せるわけないじゃない。寝させろよ(-"-) だいたい開いてる昼間に自分が爆睡してるのが悪いんじゃないか。 しばらくほっといたらね、シルフの部屋にも小さい窓が あるんですが、そこへ行くには障害物がたくさんあるんですよ。 オーディオ台ってゆーんですか? テーブルがあって、そこにテレビやらなんやらの小物があって。 姫が窓に到達するには、3ジャンプほど必要なわけですよ。 しかし、ジャンプするにも小物たちが並んでるから 姫にしたら踏み場がないんですね。 うちの姫は何が優秀かって、つまみ食いやテーブルの上に 乗らないところがオリコウさんだったわけですよ。 それが夜中に「ガシャーン バラバラー」って 凄まじい音が響き渡りまして。 何事かと思って飛び起きたらアナタ! 姫が無理やり飛び乗ったが為に、荒らされた小物達が その辺り一帯に散乱してるじゃありませんか!! ![]() ![]() プッチーン もちろん、キレましたとも。 何が悲しくて夜中の4時にお片づけせにゃならんのですか ![]() まだ土台に足を乗せ、次のジャンプをしかけようとしている姫を むんずとつかまえ、ベッドに放り投げました。 えぇ、投げましたとも。 当然、姫も戦闘態勢に入ります。 シルフは姫の両肩をがっしり掴み、真正面から見据えました。 肩におかれた手を噛む姫。 が、しかし! シルフは構わず説教に入ります。 「なんであんなことしたんや?」 「こんな時間から出れるわけないやろ?」 「わかってることやないか」 そっぽ向く姫。 「だいたい昼間にずっと寝てるアンタが悪いんとちゃうんか?」 「昼間出れるのに出んと、夜なったら出せ出せっておかしいやろ」 「ちょっと自分勝手過ぎんちゃうか!?」 いつのまにやら、お座りのポーズで黙って聞き入る姫。 ちょっと反省した模様なので、言葉を変えます。 「みんな姫のこと大好きやねんで?」 「こんな夜中にだして、車に轢かれでもしたらどうすんの」 「あんた黒猫やねん。見えへんやん」 「あんたにもしものことがあったら、みんなが悲しむ」 「お父さんなんか、イッキにボケてまうわ」 「あんたには長生きしてもらわな困るねん」 「大事やから、好きやから、言ってんねんよ?」 姫、黙ってシルフの手をぺロリと1回舐めてから、 すごすごとベッドの端に移動して、静かに寝始めました!!! うぉ〜〜〜!? 解ってくれたのか!? ![]() ![]() くどくどと諭した甲斐がありました!o(>◇<)o 全部本音だけど、言いながらも 『なんで猫に向って真剣に話してんだろう・・・ ![]() って思ってたんですよね^^ ![]() 子供を叱る親みたいじゃないですかぁ。 いやぁ、やっぱり言葉(気持ち)って大切だなぁ〜と。 伝わるんですよねー ![]() これでまた絆が深まった事でしょう。 一人、喜びをかみ締めた夜でした。。。 |
![]() |