2005.06.25 Saturday
![]() |
しっかりしてよ、先輩!
愚痴となってしまうけれど、
職場の先輩にちょくちょく腹が立つ。 おっとりしてて、結構乱雑で、自分大好き人間。 普通に話をするだけなら、害はないし、 根本的に楽しい人なんだけど、 仕事面では、ちょっとな・・・。 抜けてるんだよね、少し。 忘れっぽいとゆーか。 その尻拭いみたいなことが、こっちにまわってくる。 それに、ちょっと仕事が遅い。 手が空いてたら別にいいけど、 こっちはこっちで自分の仕事が山積みな時に、 「あー、時間がない! これしといて、あれしといて」って言われると、 今まであんた、何してたん!? って言いたくなる。 それも、担当者がすべき仕事を他人に振るのはどうかと思う。 もうちょっと、自分の仕事に責任を持ったら?って。 販売職なもんで、やっぱり万引きも多いんですね。 一時期、すごい多くて連日やられて。 それも、「ムカツクわー」って言うだけ。 もちろん、犯人にはかなり腹が立ちますよ。 買えよ ![]() でも、それはそーゆー盗り易い環境を作ってるうちらにも責任があるんですよね。 やっぱり、「いらっしゃいませ」を言いながら、売場をまわる。 これ一つするだけで、全然、結果は違ってきますもん。 怪しい集団からは、目を離さない。 自分がお客様に呼ばれたら、他の人に頼んでその集団を見てもらう。 それらをきちっとするだけで、万引きは減ります。 なのに! その先輩は、それらをしない ![]() たまにメンテナンスの為に、動くけど、 人は見てない。 「いらっしゃいませ」の声も、棚に向かって言ってるし。 売場を、商品を守ろうって精神が欠けてる。 そーゆーの常習犯って解ってるみたい。 盗られる時って、決まって、その先輩と他のメンバーの時。 きちんとやってる人間がいる時間帯や曜日には起らない。 「また盗られてん! 腹立つわー」って先輩は怒るけど、 怒りたいのは、実はこっちですから ![]() リーダーはもちろん、声だし派は言うんですよ? 「ちゃんと声出して、まわろう」と。 でも、「せやんなー」って口だけ。 あーもう! しっかりしてよ!! |
![]() |